整骨院について。
まりん鍼灸整骨院院長の福田です。
本日、二度目の更新となります。
今回は、整骨院とは何か?
整体院などとの違いについて記載しようと思います。
まず、「整骨院」や「接骨院」についてですが、どちらも『柔道整復師』という国家資格を有する方がやられています。
名称の違いは、特に特別な意味合いはありません。
よく間違いやすいのが『整体院』です。
こちらは、国家資格ではなく民間資格を持った方がやっていることが多いです。
いわゆる、健康保険が使えないところです。保険が適用となるのは、国家資格を有する「整骨院」になります。
ただ、国家資格を持っていないからといって違法ということではありません。
すごく勉強されている先生もいらっしゃいますので、資格があるない関係なく、治療を受けられる方の見解によると思います。
敷居が高いと思われている方が多いようなので、体の不安がある際は、まずは、扉を叩いてみてください。