LINE ネット予約
LINE ネット予約 TEL

Blog記事一覧 > 未分類 > 皮膚(肌)のお話③

皮膚(肌)のお話③

2014.02.19 | Category: 未分類

まりん鍼灸接骨院スタッフの吉際です。

今回は、実際の乾布摩擦の手順についてお調べした内容を書いてみます。

乾布摩擦は、身体の恒常性を正常に保ち、自律神経の働きを良くして、血液循環をスムーズにします。

それに伴い、新陳代謝が促進し、免疫力がUPし、抵抗力が増強します。

 

『乾布摩擦の手順』

時間:5~10分間

用意するもの:タオルが良い。(タワシを使う人もいます。)

       ※ タオルは、服の上から行っても良い。

基本的には、末端から中心に向かって行う。

手指・足先から順次中心へ。

首筋や肩甲骨の間・お腹・腰等・・・

 

≪御注意≫

皮膚の弱い人は、強い力で行うと」皮膚を傷めてしまいますので、肌が赤くならない位の強さで行って下さい。

皮膚疾患・アトピーの方は控えて下さい。

当院へのアクセス情報

まりん鍼灸整骨院

所在地〒270-0163 千葉県流山市南流山2-23-9 松影ビル1階
駐車場3台あり
予約予約優先(お電話にてご予約をしていただけます)
電話番号04-7150-8580
休診日水曜日 休診
院長生井光博