大腰筋のお話①
まりん鍼灸整骨院スタッフ吉際です。
「太ももが上がりにくくなった。」
「何だかつまずきやすくなった。」などと
感じる時はありませんか?
もしかしたら、大腰筋の筋力が低下している可能性があります。
大腰筋とは、背骨(腰椎)と骨盤から始まり、太ももの骨の付け根をつないでる筋肉で、
主な働きは、大腿部(太もも)を前に上げるおじぎ、仰向けの姿勢から上半身を起こすなどとても大切な筋肉で年齢を重ねるほどに筋力低下しやすい筋肉の一つです。
例えば腰の痛みを訴えて来院された患者様の腰痛の原因が腸腰筋だった。ということも多々あります。
次回は筋力アップの簡単なトレーニング法を紹介したいと思います。
お天気!! »